大学入学共通テスト 同日体験受験
対象
高1生 高2生 (高0:高校内容に入っている中学生も可能)
特別無料招待
特長① 2022年度 共通テストと「同じ問題」を「同じ日」にチャレンジ
特長② 理科・地歴公民を含む全教科の受験が可能※一部科目を除く
特長③ 試験実施から7日後の成績表スピード返却
2022年1月15日(土)16日(日) 2022年1月23日(日)より返却
教科・科目・試験時間・配点
教科 時間 配点
外国語 英語 80分 100点
リスニング 30分 100点
数学① 数学I・数学A 70分 100点
数学② 数学II・数学B 60分 100点
国語 国語 80分 200点
理科グループ① 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎より2科目 60分 100点
理科グループ② 物理、化学、生物、地学から最大2科目 1科目 60分 100点 2科目120分200点
地理歴史・公民 世界史B、日本史B、地理B、倫理、政治・経済、現代社会、「倫理、政治・経済」から最大2科目 1科目60分100点 2科目120分200点
※理科の「基礎」を付した科目は2科目選択必須(計60分、50点×2科目 計100点)です。1科目のみの受験はできません。
出題範囲
教科 出題範囲
英語 リーディング 英文読解問題(CEFR A1,A2,B1レベル)
リスニング CEFR A1,A2,B1レベル
数学(1) 全範囲
数学(2) 全範囲
国語 現代文・古典
理科 各科目とも全範囲
地理歴史・公民 各科目とも全範囲
時間割例(予定) 時間割は変更になる場合があります
自分の受験科目の15分前に集合してください
15日(土)
教科・科目 時間
15:30 - 16:30 地理歴史・公民 第1解答科目※1
16:40 - 17:40 地理歴史・公民 第2解答科目 ※地歴1科目の人はここから
17:50 - 19:10 国語
19:20 - 19:30 個人マスター記入
19:30 - 20:50 英語リーディング
21:00 - 21:30 英語リスニング
16日(日)
15:30 - 16:30 理科グループ① ※理科基礎
16:40 - 17:50 数学①
18:00 - 19:00 数学②
19:20 - 20:20 理科グループ②第1解答科目
20:30 - 21:30 理科グループ②第2解答科目
※1 地理歴史・公民1科目受験者は、第2解答科目の時間に受験してください。
※理科グループ②第1解答科目・第2解答科目の時間が、印刷の関係上、後ろにずれる可能性があります。ご了承下さい。
返却・配布資料
個人成績表…試験実施7日後より返却開始
個人成績表等返却期間
窓口返却…試験実施7日後より1ヶ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取りください。(受付時間は受験校舎にご確認ください。)
