受験申込
◆受験登録はこちらから 5/22申込締切
全国統一中学生テスト
対象
| 対象 | 決勝大会 | 数学特待制度 |
全学年統一部門 | 中学3年生 中学2年生 中学1年生 | 選考対象 | 選考対象 |
中2生部門 | 中学2年生 (中学1年生) | 対象外(学年別表彰有) | 対象外 |
中1生部門 | 中学1年生 | 対象外(学年別表彰有) | 対象外 |
注意
※1つの部門のみ受験できます。部門をまたいで(英語・国語は中2部門、数学は統一部門など)の受験はできません。
日程
全国統一中学生テスト 2025年5月25日(日) 今回は参考受験(別日・別時間)はありません。
時間割
集合 8:45
準備 8:50~ 9:00 ガイダンス・受験登録票記入
英語 9:00~10:00
数学 10:10~11:10
国語 11:20~12:20
出題範囲
全学年統一部門
英語 リスニング:モノローグ、ダイアローグの聞き取り
文法:比較、受動態、現在完了など
読解:対話文・説明文・物語文など
(英検3級から準2級程度)
数学 中1履修範囲、中2履修範囲 、多項式の展開・因数分解
国語 中学履修全範囲(古典含む)
中2生部門
英語 リスニング:モノローグ、ダイアローグの聞き取り
文法:過去形、過去進行形、未来形、接続詞など
読解:対話文・説明文・物語文など
(英検4級から3級程度)
数学 中1の復習、式の計算(単項式と多項式の計算・式の利用)、数学的思考力を試す問題
国語 漢字、ことばの知識・用法、小説・随筆文、論説文、古典
中1生部門
英語 リスニング:モノローグ、ダイアローグの聞き取り
文法:be動詞、一般動詞、三単現、can、疑問詞など
読解:対話文・説明文・物語文など
(英検5級から4級程度)
数学 小学校算数の復習、正負の数、文字と式、数学的思考力を試す問題
国語 漢字、ことばの知識・用法、小説・随筆文、論説文
模試の特徴「問題レベル別の精密検査で学力を判定!」
基礎・標準・難関で時間を区切り、各レベルに制限時間を設けて段階的に学力を測定します。
そのため、各レベルにおける学力が身についているのかを、正確に測定できます。
「基礎」は、教科書の例題~章末問題レベル。
定期テストの問題や、都道府県立高校入試の基礎問題に近いでしょう。
「標準」は、都道府県立高校の入試問題のレベル。中1生・中2生であっても、習った範囲なら解けるはず!
「難関」は、大学受験を見据えた「思考力を問う」問題にも挑戦できます。
返却・資料提供
「君だけの診断レポート(成績表)」試験実施中5日以降で、受験した校舎で返却
「解答解説集・リスニング音声」試験当日から、東進ドットコム(www.toshin.com)にて公開
合格指導 解説授業
受講方法…東進ドットコム(www.toshin.com)にて公開
受講期間…試験実施翌日より公開(公開は40日間を予定)
受験申込
◆受験登録はこちらから