女学院・安田女子中学合格 翠町小 女子

生徒

 私が、広島女学院と安田女子に合格できたのは、先生がたが勉強を手伝ってくれたからです。一番苦手な社会も、暗記をやればだいじょうぶといわれ、Gバイブルを土曜日の再テストに1ページずつ受けれて、苦手な社会もだんだんわかるようになりました。平日のじゅくの時、授業の後算数の補習があり、算数もだいぶ分かってきて、その時はもう算数が好きになっていました。
 入試本番の時、安田には「合格ケシゴム」を持ってきてくれて、女学院の時には、ケイゴムとカイロを持ってきてくれました。先生たちがきてくれたおかげか、少しずつ緊張がとけ、自分の本当の実力で試験にのぞめました。
 私が今までがんばってこれたのは先生がたに支えられてきたからです。合格までの道のりを手伝ってくれてありがとうございました。

保護者

 あこがれ続けていた女学院に見事合格することができました。大木スクールの先生方、本当に有難うございました。試験当日の朝、会場迄の応援にきて下さり、娘の気持ちを安らげて下さったこと、忘れません。
 苦手な社会がなかなか思うように点数が伸びなかったとき、とても丁寧に先生がアドバイスして下さいました。娘も悩みながらも一生懸命に頑張ったと思います。母親である私は「おむすび」をつくることしかできず、ただただ見守ることしか出来ませんでした。美里、本当に合格おめでとう。よくここまで頑張りました。そして、大木スクールの先生方、感謝の気持ちでいっぱいです。