2023年度 小学受験 合格体験記

こちらには、抜粋したものを掲載しています。全文は塾生に配布しています。

 

合格校 広島大学附属小学校・広島大学附属東雲小学校・安田小学校

聖母幼稚園 男子

初めての受験で親もわからない事が多かったのですが
「知る事は楽しい事」を大切にして欲しい思いがあり、事物体験後にペーパーに取り組む授業に
惹かれ年中からお世話になりました。先生方の毎回工夫された楽しい授業のお陰で最後まで
頑張る事が出来ました。
 がんばり表には息子の様子が細かく書かれており、家庭学習もそれに合わせて行う事が
出来ました。
 また、私自身も不安な時にはその都度先生方を頼り、気持ちに寄り添って頂いた事、
とても感謝しております。進学先を迷った時には、
「先生と相談して自分で決める!」
と息子本人が言った時には成長に驚かされたのと、先生に深い信頼を寄せていた事が
とても嬉しかったです。
 この度は親子共々成長させ下さり、合格へ導いてくださった事、本当にありがとう
ございました。こぐま会を選んでよかったなと心から思っております。

合格校 広島大学附属小学校・広島大学附属東雲小学校

安田幼稚園 女子

 年中から入塾し、こぐま会の具体物使用の授業は興味深く、楽しく学ばせて頂きました。
具体物使用は、家庭では難しい面もある為、その様な授業をクラスの子と共に学べる環境に
感謝しております。
 数週間に一度あるカリキュラムテストは試験の経験値としてはもちろんのこと、
回を重ねる毎のステップアップなので、プリントを繰り返し学びながら、基礎作りをしっかりと
行え、その都度実力確認をしながら積み重ねていけたと思っております。
 我が子の姿に不安や悩みがある時も、授業の度に細かく記入して下さるがんばり表や、
先生方から的確なご指導や励ましのお言葉により、親子共々成長させて頂きました。
 大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございました。

合格校 広島大学附属東雲小学校・安田小学校・広島三育学院小学校

聖母幼稚園 男子

こぐま会には年少より3 年間大変お世話になりました。
       最初の頃は嫌々ながら教室に通っていた息子ですが、徐々に自分から進んで通うようになり、
授業で習ったことを家に帰って教えてくれたり、一つひとつできることが増えたりして、通うたびに
成長を感じることが出来ました。
 我が家は共働きの家庭でしたので、家庭学習の時間をどう確保するかが課題でした。
そんな時、授業解説の中で、こぐま会の「ひとりでとっくんシリーズ」や具体物を使った教材の紹介が
あったので、年中の春頃から取り組むことにしました。
 どの教材も子どもが一人でも取り組める構成になっており、家庭学習をする上で大変役立ちました。
また、息子に毎日1 問でもいいので机に向かうように促し続けたところ、一人で勉強する習慣を
身に付けることが出来ました。これからの学校生活の基礎を作る事ができ、取り組みを続けて良かったと
思っています。
 小学校受験という同じ目標に向かって親子で共に努力をし、様々な経験が出来たことは今後に向けての
大きな自信に繋がりました。親子共々の成長を引き受けて一緒に走ってくださり、学ぶことの楽しさを
教えて頂いた先生方には心より感謝しております。ありがとうございました。

合格校 広島大学附属小学校・広島大学附属東雲小学校

安芸幼稚園 男子

 年中の秋から約1 年半こぐま会にお世話になりました。
初めての受験で何をしたら良いかわからず、最初は不安だらけでしたが、先生方の温かい指導で
息子も楽しく通うことが出来ました。
 特に学校別対策講座などが充実しており、ポイントを押さえながら学習を進めることが出来た事が
良かったと思います。少人数制で生徒一人一人にあった丁寧な指導や授業後講評があったので、
親としても自宅での復習の際に大変役立ちました。
模試後にも面談をしていただき、成績が伸びない不安な気持ちをサポートしてもらった事が
とても心強かったです。苦手な分野をこぐま会の学習を通して効率よく克服できたと思い
感謝しております。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

合格校 広島大学附属小学校・安田小学校

たちばな幼稚園 男子

 入塾は年中開講時。
    こぐま会の事物教育を息子は『実験の授業』と捉えて楽しい雰囲気の中、前向きに通うことが
出来ました。当初先生からお伺いした、
『予習は必要ないが復習をしっかり』
を心掛け、授業後は講評動画や頑張り表を見ながら復習を行い、通園前と夜の学習は毎日欠かさず、
学んだ事を定着させていきました。時にはペーパー量に追いつけず親が焦りを感じることもあり
ましたが、きめ細かく見て下さる先生の助言を励みに、苦手単元に絞ったり、休憩がてら
得意単元をしたりと緩急つけて取り組みました。
 また、息子は内気な所があり行動観察や口頭試問にも不安を感じておりましたが、直前まで
しっかりとご指導頂いたお陰で本人の自信に繋がり、堂々とした態度で受験当日を迎えることが
できました。
 志望校にご縁を頂けたのも、変わらず見守り応援し続けて下さった先生方のお陰です。
心から感謝致します。

合格校 広島大学附属小学校・広島大学附属東雲小学校

あさひ幼稚園 男子

 息子は年長から1 年間お世話になりました。
息子自身がチラシを見てこぐま会に興味を持ち、実際に授業を体験して
「楽しかった!」
と笑顔で帰ってきたことから、入会を決めました。
 他社の自宅学習用の教材からでは学べない、複数人での活動や具体的な物を使っての授業を通して、
息子の知的好奇心や問題への理解度が深まる様子がその都度見られ、息子自身も楽しく学んでいたと
思います。
 息子は負けず嫌いで失敗を避けたがる面があるため、授業中に分からないことやミスがあると
涙が出ることもありましたが、それも次第になくなり、自信がついていったように思います。
また難しい問題を避けて簡単な問題ばかりしたがる等、自宅学習では苦労もありましたが、
先生の的確なアドバイスのお陰で特に秋から大きく成長することができました。
 こぐま会での学びと小学校受験を通して、親子共々成長できました。
合格に導いて下さった先生方に、心から感謝しております。ありがとうございました。

合格校 広島大学附東雲小学校・安田小学校

安芸幼稚園 男子

 こぐま会には年少からお世話になりました。
もともとパズルや周りの人と関わりながら一緒に作業をすることが好きだったのでこぐま会の事物教育、
対話教育が息子には合っており楽しく通えていました。
 しかし、年中の頃より出来ないことに対して悔しい気持ちが強くなり、行き渋りが見られるように
なりました。受験をするか決めていなかったこともあり悩みましたが、その都度先生に相談し
家庭での取り組みや声かけなど的確なアドバイスを毎回いただけることで乗り越えることができました。
 年長の夏前に親子で目標を決め、日々取り組んでいった結果、合格をいただき先生方にはとても感謝
しております。我が家では受験自体を迷っていましたが、こぐま会での取り組みを通して子供と
向き合ってきたことで、家庭での教育方針や子供の特性など日々振り返えるきっかけとなり
親子ともに成長し、学ばせていただける貴重な機会となりました。
      この場をかりて先生方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

合格校 広島大学附属小学校・安田小

ソフィアインターナショナルキンダーガーテン 女子

 娘は年少からお世話になりました。
インターの幼稚園で1歳から終日、英語環境で過ごした娘は、通い始めた当初、日本語の拙い部分が
ありましたが、具体物を使った授業はもちろん、先生やお友達が大好きになり一度も休むことなく
通塾しました。
 年少の間、宿題に加え、こぐま会のパズルに取り組んだことで、図形の感覚が身についたように
思います。また、「お話の内容理解」は年中から短く簡単なものから始め毎日継続することで、
図形とともに得意分野になりました。
 娘が楽しく通う一方で、共働きのため学習時間を確保するのに苦労しました。
焦るときもありましたが、先生方は親の心に寄り添い、いつも的確なアドバイスをくださいました。
 仕事と受験の両立は大変でしたが、日々の学習を通して娘の成長を見られたのは幸せでした。
親身に指導してくださったこぐま会の先生方、よく頑張った娘に感謝の気持ちでいっぱいです。

合格校 広島大学附属小学校

広島和光園保育所 女子

 こぐま会には、年中から2年間お世話になりました。
人見知りなので心配していましたが、通塾を嫌がることなく、楽しく通わせていただきました。
共働きで勉強する時間を確保することは難しく、家庭学習が十分とは決して言えない状況でした。
それでも合格できたのは、学校別対策等で実戦に即した内容を身につくまで繰り返し教えて
いただけたこと、テストや模試で何度も経験を積むことができ、緊張しすぎることなく受験できた
こと、教えていただくことを素直に受け入れられるような信頼できる先生方と出会えたことが
大きかったのではないかと思います。
 志望校合格に導いてくださった先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。
      ありがとうございました。

合格校 広島大学附属小学校

たちばな幼稚園 男子

 年長クラスから1 年間お世話になりました。
こぐま会の具体物を使った授業はとても楽しんでいる様子で、先生方の指導の元ではしっかりやっていた
息子ですが、家庭学習ではなかなか意欲が出ず、不安になる事もありました。
 そんな時、懇談で先生に
「〇〇くん、大丈夫ですよ!」
と言っていただき、とても心強くなりました。
 それからは、家庭学習も楽しむ事も大事に話の内容理解は親子で問題を解く対決をしてみたり、
行動観察は家族全員で取り組んだりと、こぐま会の授業で学んだ事を家でも実践しました。
 試験当日、
「いつも通りにね!」
と声をかけていただき、息子も張り切って試験に臨む事ができました。
先生方、温かいご指導本当にありがとうございました。